添乗員ライターがお届けする海外旅行情報。今回は、パタヤ旅行を検討されている皆様に向けて、2018年にオープンしたばかりの最新スポット「ターミナル21パタヤ」の魅力を徹底解説いたします。
パタヤの新たなランドマーク「ターミナル21パタヤ」とは
空港ターミナルをモチーフにした革新的なショッピングモール
ターミナル21パタヤは、2018年10月にオープンした空港のターミナルをイメージしたショッピングモールで、パタヤの新たな観光スポットとして注目を集めています。バンコクのASOK、ナコーンラーチャシーマーのKORATに続く3番目の店舗として開業し、パタヤエリアでは最大級の規模を誇ります。

このショッピングモールの最大の特徴は、各フロアが世界の主要都市をテーマにした「ワールドマーケットストリート」として構成されていることです。各都市の有名なランドマークが再現されていて、パタヤにいながらにして海外旅行が味わえます。
しかし、混雑の問題も…
一方で、その人気の高さゆえに、特に週末や祝日には非常に混雑することが懸念されます。駐車場の確保や人混みでの移動に時間がかかる場合があり、時間に余裕を持った計画が必要です。また、エアコンが効きすぎているフロアもあるため、軽い羽織り物を持参することをお勧めします。
それでも訪れる価値がある理由
しかし、これらの小さな不便さを補って余りある魅力がターミナル21パタヤにはあります。まず、ショッピングが楽しめるだけでなく、レストランやフードコートも充実していて、映画館やスーパーマーケットなどもあります。一日中過ごせる複合施設として、パタヤ旅行の新しい楽しみ方を提案してくれます。
建築コンセプトの秘密
ターミナル21パタヤの建築コンセプトは、まさに「旅」そのものです。各フロアのエスカレーターには出発と到着と書かれたサインがあり世界各都市を飛び回っているかのような世界一周旅行の気分が味わえる設計となっています。これは単なるショッピングモールの域を超えた、エンターテインメント性の高い空間作りといえるでしょう。

建物の外部には旅客機がオブジェとして設置されており、遠くからでも一目でターミナル21と分かる目印となっています。これらの旅客機は実際に利用されていた中古の航空機です。
正面近くにある大きいものは元オリエント・タイ航空で登録番号「HS-BRA」として使用されていたBoeing 737-3T0型機です。その後ろ側に配置された小さめの旅客機は、かつてタイのウタパオを拠点としていた航空会社レガシー・エアで登録番号「HS-LAA」として使用されていたSaab 340A型機です。
どちらもエンジンはハリボテに置き換えられていますが、訪れる人々の旅行気分を高める演出として機能しています。

世界一周気分を味わえる各フロアの魅力
GF(グラウンドフロア)- パリの街角
グラウンドフロアは「パリ」をテーマにしたフロアです。エッフェル塔を模したオブジェや、パリの街角を再現したカフェスタイルの装飾が施されています。高級ブランドショップやアクセサリー店が多く並び、洗練された大人の雰囲気を演出しています。
MF(メザニンフロア)- ロンドンの風情
メザニンフロアは「ロンドン」がテーマです。赤い二階建てバス、英国風の電話ボックス、そしてビッグベンを模したオブジェが配置されています。
1F – イタリアの情熱
1階は「イタリア」をテーマにしたフロアです。例えばパタヤ店の場合、GFが「パリ」、MFが「ロンドン」、1Fが「イタリア」と続き、コロッセウムやベネチアの運河を模した装飾が特徴的です。

2F – 東京の魅力
2階は「東京」フロアとして、日本文化を紹介する空間となっています。2Fが「東京」として設計され、桜の装飾や日本風の提灯、そして富士山を模したオブジェが配置されています。

3F – サンフランシスコの開放感
3階は「サンフランシスコ」をテーマにしたフロアです。3Fが「サンフランシスコ」として、ゴールデンゲートブリッジやケーブルカーを模したオブジェが印象的です。
4F – ハリウッドの華やかさ
4階は「ハリウッド」をテーマにした最も華やかなフロアです。4Fが「ハリウッド」として、映画のセットのような装飾や、有名映画のポスターが展示されています。映画館もこのフロアにあり、エンターテイメントの中心地となっています。

有名映画のシーンを再現したフォトスポットも多数設置されており、SNS映えする写真撮影が楽しめます。特に夜にはネオンサインがきらめき、本物のハリウッドのような雰囲気を醸し出します。
絶品グルメが集結!フードコート「PIER21」完全攻略

最上階に位置するグルメの聖地
フードコートは一番上の階にあります。映画館が入っているフロアです。ピア21フードコートは、ターミナル21パタヤの食の中核を担う重要なスポットです。リーズナブルな料金でいろいろなタイ料理を楽しみたい人にはフードコートはおすすめです。
豊富な料理ジャンルと価格帯
ピア21フードコートでは、タイ料理を中心に、中華料理、日本料理、韓国料理、西洋料理など、数多くの店舗が軒を連ねています。価格帯は1皿40バーツ(約150円)から150バーツ(約550円)程度と、他の商業施設のフードコートに比べ非常にリーズナブルです。
人気メニュー1:タイ風チャーハン「カオパット」
ターミナル21パタヤのフードコートで多くの人が行列を作っているのが、タイ風チャーハンのお店。大きなお皿に盛られたチャーハンは、写真映えも間違いなし。辛いのが苦手な方でも安心して食べられます。
チャーハンとは別のお店ですが、タイ料理の代表格でもあるカオマンガイもオススメですよ。鶏肉のうまみが凝縮されたスープで炊いたご飯に、柔らかく茹でた鶏肉を乗せた逸品です。特製のタレが絶品です。
人気メニュー2:ライスヌードルを炒めた「パッタイ」
タイの国民的料理パッタイ、甘酸っぱいタマリンドベースのソースで炒めた米麺に、エビや豆腐、もやしなどの具材が入っています。目の前で調理してくれるライブキッチン形式で、出来立ての味を楽しめます。
人気メニュー3:青パパイヤのサラダ「ソムタム」
タイ東北部イサーン地方の代表料理ソムタム。青パパイヤのサラダで、辛さと酸味のバランスが絶妙です。辛さは調整可能で、日本人にも食べやすいマイルドな味から本格的な激辛まで対応してくれます。
人気メニュー4:マンゴースティッキーライス「カオニャオ・マムアン」
タイの代表的なデザートであるマンゴースティッキーライス。柔らかく炊いたもち米の上に、甘いマンゴーを乗せ、ココナッツミルクをかけて味わう贅沢なデザートです。カオニャオとはもち米のこと。マムアンはマンゴーを意味します。特に4月から6月のマンゴーの旬の時期は格別の美味しさです。

人気メニュー5:タイアイスティー「チャー・イェン」
タイの庶民的な飲み物と言えばチャー・イェン(タイアイスティー)。濃厚なタイ茶にコンデンスミルクを加えた甘い飲み物で、タイ料理との相性が抜群です。氷がたっぷり入った冷たいバージョン「チャー・イェン」と、温かいバージョン「チャー・ローン」が選択できます。
またジューススタンドでは、他にもフレッシュなフルーツを使用したジュースやスムージーを注文する事ができます。

フードコート利用システム
タイ国内のフードコートでは、ほとんどがプリペイドカードシステムを採用しています。
入口付近にあるCash Cardカウンターでカードに現金チャージを行い、そのカードを使って各店舗で支払いを行います。Cash Cardカウンターで紙幣を渡すと、チャージしたカードを渡してくれます。使い残したカードを渡すと、残高を確認して残ったチャージ分を返金してくれます。カードとお金を渡せば、渡した金額を追加チャージしてくれます。会話なしでも手続きができるため、タイ語がわからなくても安心です。
商品によって金額はバラバラなため、少し多めにチャージするとよいでしょう。余った金額は手数料などかからずに全額返金してもらえるので、安心して利用できます。注意点は、カードは当日のみ有効です。翌日に来店予定であっても、食事後の残額は必ず返金してもらいましょう。
国際ブランドから地元ブランドまで幅広い選択肢
ターミナル21パタヤには、大型のチェーン店から個人店まで多くの店舗が出店しており、国際的な有名ブランドからタイ独自のローカルブランドまで、幅広いショッピングが楽しめます。

ファッション・アパレル:ユニクロ(UNIQLO)
日本発の人気ファストファッションブランド「ユニクロ」も出店しています。パタヤで日本クオリティの衣類を購入できる貴重なスポットです。特にエアリズムシリーズは、タイの暑い気候に適しており、現地在住者にも人気です。価格は日本とほぼ同水準ですが、タイ限定カラーやデザインも展開されています。
雑貨・お土産部門:個人店
ターミナル21には、様々なジャンルの小規模個人店舗が所狭しに並んでいるエリアがあります。お洒落にデザインされたカバンやアクセサリーなど、つい衝動買いしてしまいたくなる様な商品が数多く並んでいます。手前よりも奥にあるお店の方が魅力的なことも多々あるため、端までしっかり見てみることをお勧めします。
書籍・文具:B2S
タイ最大の書籍チェーン「B2S」では、書籍だけでなく文房具や電子機器も販売しています。特にタイ語学習書や地図類が充実しており、タイ旅行をより深く楽しみたい方におすすめです。価格も現地価格でリーズナブルです。
アクセス抜群!立地とその他施設情報
最適な立地条件
場所はパタヤ市街の北部に位置します。ドルフィンロータリーの手前にあるがウォーキングストリートからソンテウ(乗り合いトラック)に乗っても10バーツ(約35円)で向かうことができます。この立地の良さは、パタヤの主要観光エリアからのアクセスの便利さにあります。
交通アクセス詳細

ソンテウ(乗り合いタクシー)利用
- ウォーキングストリートから:10バーツ(約35円)、所要時間約10分
- パタヤビーチロードから:10バーツ(約35円)、所要時間約15分
- パタヤ中心部から:10バーツ(約35円)、所要時間約12分
タクシー利用
- ウォーキングストリートから:約100-150バーツ(約360-540円)
- バンコク・スワンナプーム空港から:約1,500-2,000バーツ(約5,400-7,200円)、所要時間約1時間30分
レンタカー・バイク利用 十分な駐車スペースが確保されており、レンタカーやレンタルバイクでのアクセスも可能です。駐車料金は最初の3時間まで無料、以降は1時間ごとに20バーツです。
その他の便利施設

上層階のホテル「グランデ・センターポイント・パタヤ」
上層階にはグランデ・センターポイント・パタヤが入っています。このホテルに宿泊すれば、ショッピングモールに直結しているため、非常に便利です。ホテルの設備も充実しており、プール、フィットネスセンター、スパなどが利用できます。
映画館「SF Cinema City」
最新の設備を誇る映画館も併設されています。ハリウッドの最新作からタイ映画まで、幅広いジャンルの映画を楽しめます。座席は全席指定で、VIPシートも用意されています。料金は一般席120バーツ(約430円)、VIP席250バーツ(約900円)と、日本と比較して非常にリーズナブルです。

スーパーマーケット「Food Land」
ターミナル21パタヤには、スーパーマーケット「Food Land」も入っています。日用品から食料品まで幅広く取り扱っており、長期滞在者にとっても重要な施設です。日本の食材も一部取り扱っており、現地在住の日本人にも人気です。
両替所とATM
ショッピングモール内の各所に両替所やATMが設置されており、日本円からタイバーツへの両替も可能です。レートは街中の両替商と比較してやや不利ですが、利便性を考えれば妥当な水準です。ATMは主要な国際クレジットカードにも対応していますが、高額のATM利用手数料が追加されます。大型店舗ではクレジットカードは問題なく利用できますが、小規模店舗では最低利用額があったり、全く利用できない場合もありますので、タイバーツの現金は用意しておきましょう。
無料WiFiサービス
館内全域で無料WiFiが利用可能です。接続方法は簡単で、携帯電話番号の登録のみでインターネットが使用できます。速度も十分で、SNSへの写真投稿や地図アプリの利用に支障はありません。
お客様サービスセンター
1階にはお客様サービスセンターがあります。館内の案内、迷子の対応、忘れ物の受付などを行っており、外国人観光客にとって心強いサポートです。営業時間は10:00-22:00で、年中無休で運営されています。日本語対応可能なスタッフがいる場合もあります。
まとめ:パタヤ旅行でターミナル21は必見スポット
パタヤ旅行の新しいスタンダード
ターミナル21パタヤは、単なるショッピングモールの枠を超えた総合エンターテイメント施設として、パタヤ観光の新しいスタンダードを確立しています。世界7都市をテーマにした各フロアは、まさに建物内で世界一周旅行を体験できる唯一無二の空間です。
多様なニーズに応える充実の施設
ショッピング好きな方には数多くの多彩なお店、グルメ愛好家にはピア21フードコート、映画好きには最新設備の映画館と、あらゆる趣味嗜好に対応できる充実した施設構成が魅力です。また、リーズナブルな価格設定により、予算を気にすることなく一日中楽しむことができます。
アクセスの良さと利便性
パタヤの中心部から10バーツという破格のアクセス料金で到達でき、館内には無料WiFi、両替所、日本語対応サービスなど、外国人旅行者に配慮した設備が整っています。上層階のホテルとの連携により、宿泊とエンターテイメントがシームレスに結びついているのも大きな魅力です。
文化体験としての価値
各フロアの精巧な都市再現は、単なる装飾を超えた文化体験の場として機能しています。パリの優雅さ、ロンドンの伝統、東京の現代性、イタリアの情熱、サンフランシスコの開放感、ハリウッドの華やかさを、一つの建物内で体験できる貴重な機会です。
今すぐパタヤ旅行を計画しませんか?
🌟 特別なパタヤ体験があなたを待っています 🌟
ターミナル21パタヤで過ごす特別な一日は、あなたのタイ旅行を忘れられない思い出に変えてくれるでしょう。世界7都市を巡る夢のような体験、本格的なグルメ、充実したショッピング、そして心に残る文化的な発見が、すべて一つの場所で楽しめます。
✈️ 今すぐJALパックでパタヤ旅行を予約 ✈️
信頼のJALパックなら、フライトからホテルまで安心のパッケージでパタヤ旅行が実現できます。ターミナル21パタヤでの素晴らしい体験を含めた、あなただけの特別なタイ旅行プランを今すぐ計画してみませんか?
早期予約なら更にお得な料金でパタヤの魅力を満喫できます。ターミナル21パタヤでの世界一周体験が、あなたの旅行の思い出に新しいページを加えてくれることでしょう。